その日(12月1日)は8強をかけて12:00(お昼)から日本-クロアチア戦です。出社日だったので、久しぶりに”お弁当”を作って持ってゆくことにしました。 12:00頃になると出社している社員(数名)からいつものように 「xxさん(私のこと)、ランチ行きましょうか?」と声を掛けてもらったのですが、「今日はLunch Box持参してますので」と言うと、 「それは良いですね。クロアチア戦楽しんでください」 観戦しながら弁当を食べようかと考えていたのですが、一点リードしているし、呑気に弁当食べてる場合ではないと、ハーフタイムが終わるまでお預け。15分足らずのうちにレンジで温めて、お茶入れて気もそぞろに自作弁当をかき込んだのでした。ちなみにおかずは卵焼き、タケノコとわかめの煮つけ、きゅうりと玉ねぎの甘酢あえとご飯の上に塩昆布をふりかけました。家にあったものを入れただけですが、我ながらなかなかのバランス。結果は残念でしたが、なかなか良くやってくれて、夢を見させてくれました。
その後午後3時頃になるとほとんどの社員、といっても3-4人ですが、午後4時からのブラジル-韓国戦を見るために退社してゆきました。私も帰って良かったのですが、外は雨でもあるし、一人会議室でTV観戦することに。するとあれよあれよと言う間にブラジルが4点も取ってしまい、これはもうスペイン‐コスタリカ戦以上の大差の試合になりそうだったので、この先見る気がしなくなりハーフタイムにオフィスを出ました。 帰宅途中の街では、小雨の降る中あちこちのバーやカフェで人々が応援しています。 その後どうなっただろうかと、あるバーのTVを覗いてみると、一方的かと思われた試合が、後半韓国が1点返したようです。特に韓国を応援しているわけではないですが、4-0や5-0で負けるのと4-1で負けるのでは印象が大分違います。試合終了は午後6時ごろですから、その後もきっとバーやレストランなどでは大盛り上がりであったことでしょう。次はブラジル-クロアチアですが、どちらを応援すべきだろうか。現在居を構えるブラジルか、日本に勝ったクロアチアか。でも韓国戦を見ているとブラジルが余裕で勝ちそうですね。



